熊本は自然豊かでそこそこ都会ですよね。
平日はみんな普通に働いているけれど、休日って何してますか?
阿蘇にドライブしたり、熊本市内で買い物したり、youmeタウンにふらっと出かけたり。
それでも十分リラックスできるけど、そんな生活もすぐに飽きちゃう。
社会人になって仕事に慣れてきた。
休日やることがなくなってきた。
社会人になった途端、新しい人とは出会わなくなるし、用がないと家から出なくなる。
生活に「飽きた」っていう人にとって、「良い暇つぶし」になるような場所に慣れればと思って1%を作りました。
私たちは1%を「きっかけをくれる場所」にしたいと常に考えています。
他の同じような場所と同じように、初学者とか初心者、これから学びたい人は大歓迎です。
でも、何かを具体的に教えられるということは期待しない方が良いでしょう。
あくまで、私たちはあなたがこれから学ぶことに対して「きっかけ」になるようなことを発信しているだけです。
きっかけがあれば方向性が決まり、自走できるようになりますからね。
私たちの基本な考えの一つに、「ライフワークとしての学び」があります。
IT, デザイン, ライティングなどテクノロジーに関する学びには2つの特性があります。
(1) 生きていくための実用的な術。
(2) ライフワークとしての術。
プログラミングスクールなどが(1)を大切にしているのに対し、私たちはどちらかというと(2)の方を大切にしています。
学ぶことは稼ぐことだけでなく、日々を充実させる薬になりますからね。
メンバーにそれぞれ1%の採用ページを作ってもらいました。
みんなそれぞれモチベーションが違うので、さまざまな視点で1%の活動を垣間見ることができるかなと思います。