IOについて。

2024年12月20日に作成された記事です。
Cateories: プロフィールシート
Tags:

この記事では、私のプロフィールをご紹介します。

パーソナリティQ&A

質問回答
住むなら … 都会 or 田舎都会
近くにカフェとかたくさんないと、気持ちよく作業できる場所がなくて病んじゃいます。
パソコン … winrod or MACMAC
とにかく快適に作業できますね。windowsってメーカーバラバラすぎて操作に統一感がないので好きじゃありません。
休日の過ごし方 … インドア or アウトドアインドア
基本はインドアですね。カフェにこもって何か作業してます。でも、30%くらいはフットサルしたり買い物に行ったりしてます。旅行は好きじゃありません。
好きな季節 … 春 or 夏 or秋 or冬「冬」
寒空の下、「うぅ〜寒っ!」とかいいながら歩くのが大好きです。あと部屋に入っただけで幸せを感じるからいいね。部屋にいても外にいても楽しい良い季節。
好きな言葉「道草を楽しもう」
ハンターハンターのジン父ちゃんが言ってましたね。あんまり真面目なタイプじゃないので、サボる言い訳になると思って大好きな言葉です。
嫌いな言葉「予定通り」
予定とかスケジュールって立てるのも好きじゃないし、それ通りにやるのはもっと好きじゃありませんね。スケジュール通りに行動してる時は、脳死してます。
こんな人と気が合う「真面目で真面目で仕方ない人」
僕があまり真面目とは言えない分、いい感じのバランスになるので一緒にいて楽しい。一人であたふたしてるのをみてるのはもっと楽しい。

スキルシート

スキルできることこれからの展望
HTML, CSS一般的なWebサイトを作れるよ。特に積極的に学部みたいなことはありません。
Javascript生のJSだけでサイトを作れる自信があります。
あとは、Node.js側でReactとかもかけちゃいます。
もちろんtypescriptも好きです。
フロントエンドの技術の中核としてこれから積極的に学んでいきたいですね。
Ruby, Rails仕事で一番使う技術です。
何か複雑なことやって!と言われたらこの技術に頼ることになりますね。
特にRspecを使ったテスト自動化やAPI開発が大好きです。
今後もバックエンド開発の中核として伸ばしていきたいですね。
特に、あらゆるケースをテスト化できるみたいなところに夢中です。
php, WordPressゼロからテーマを作れる程度には触れます。
プラグインを使わずに作っていくのが大好きですね。
WordPressは管理画面が優秀ですので、コンテンツ管理用のツールとして使って、フロント側は別のツールで保管するような使い方になるかと思います。
WP-CLIとかCLI部分を伸ばしていきたい!
Docker仮想化していない環境であれば、何でも疎結合化して仮想化できる自信があります。
Railsはもちろん、Wordpressの環境、Next.jsなど、私が使う開発環境はすべてDockerで仮想化されています。
今後も開発環境をより良くしていくため、積極的に向上させていきたい技術ですね。

この記事を書いた人

IO

基本バックエンドなエンジニアですが、デザインとかも好きだったり。 休日はどこかのカフェで何かを勉強してます。 さあ、いろんな話をしましょう! 16パーソナリティは指揮官 (ENTJ-A)です!