ミートアップ2月-1(4回目)

2025年02月08日に作成された記事です。
Cateories: ミーティング資料
Tags:

今日のスケジュール

  • 10:30 雑談タイム(とりあえず、最近あったこととかを共有しよう)
  • 11:00 LT発表会
  • 11:30 1%のブログ開発を進めよう
  • 12:00 今日のレビューを投稿しよう
  • 12:30 終了

今日のメモ

  • 今後のスケジュール
    • Nodeコンテナの削除(sass,bootstrap)
    • TailwindCSSの導入(CDN)@masashi
    • UIの作成@masashi
    • デプロイ@inox
    • 今日の出来事を記事にする@IO

参加者たちの声

*参加者の方はタグに

[tag_articles]meetup_250208[/tag_articles]

を入力することで、こちらのページに感想を反映してください。

Masashiさん

ピクセルパーフェクトとは

ピクセルパーフェクトとは、デザインカンプと1ピクセル(px)もずらすことなくコーディングする考え方です。


慣れないうちはデザイン通り作成しているつもりでも、少しづつズレていき、全体的に確認すると意外と大幅にズレているものなんですよね〜
そこで自分が使っているのは、PerfectPixel by WellDoneCode (pixel perfect)というGoogle Chromeのプラグインです。
実装後にプラグインを使用してデザイン通りに作成できているか確認しやすいため、ピクセルパーフェクトがやりやすいです!ぜひ試してみてください!

実は、、、今日のmtgで開発ポリシーをINOとお互い一つずつに考えてみました!
そこで私が考えたのが、ピクセルパーフェクトです。
個人開発ブログでピクセルパーフェクトを意識するのもtoo muchな気もしますが、、、笑
自分が普段フロント開発が 多いのもあり、パッと出てきたのがピクセルパーフェクトでした。

開発と運用を並行して進めているので、もちろん開発スピードも大切ですが、極力ピクセルパーフェクトで開発していきます!

IOさん

CSSフレームワークの変更

今日のミーティングでは、フロントエンドの大改革が決まりました。
大改革というかCSSフレームワークの変更ですね。

現在、BootstrapをSassで導入していますが、それらを全て廃止してTailwindに変更する予定です。
これによりNode.js, npm package, sass, bootstrapなどが削除される予定ですね。
代わりに、TailwindCSSがCDNで導入されます。

Bootstrapは細かい調整には向いてませんが、Tailwindがそれができるみたいです。
フロント部分を作ってくれてるマーシーくんからの提案ですので、面白い!っていうことでやってみることになりました。

1%では、いろんな技術を取り入れて開発することも大事にしていますので、新しく入られるメンバーの方はどんどんやりたいことをご提案くださいー

ミートアップに参加希望の方

私たちは、新しいメンバーや見学の方を募集しています!
興味のある方はぜひ、参加してみてください!

インスタグラムよりお待ちしております〜。

https://www.instagram.com/onepercent_kumamoto

「ちょっと興味あります!」とDMでお伝えください。

この記事を書いた人

IO

基本バックエンドなエンジニアですが、デザインとかも好きだったり。 休日はどこかのカフェで何かを勉強してます。 さあ、いろんな話をしましょう! 16パーソナリティは指揮官 (ENTJ-A)です!